fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
12
13
14
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
   

【うーらんどーる掲示板】

お知らせを載せています(・Y・)ノ

※羊毛うさぎ・うさ玉ストラップ・犬・猫のオーダーメイド承ります。詳細はこちら
※FTVカルチャーセンター・羊毛フェルト講座 詳細はこちら 

※【うさぎふくふく祭りinふくしま2021】イベントのご案内 詳しくはこちら
※うさぎふくふく祭りinふくしま2019 2019年4月29日(月・祝)10時30分~16時 MAXふくしま4階AOZ(アオウゼ)は、おかげ様をもちまして大盛況でした。 2019覚え書き なお、2020はコロナ感染症流行のため中止いたしました。
 
※クラフトハートトーカイ(福島泉店)・羊毛フェルト講習会 コロナ感染症流行のため休止中です。

羊毛犬*トイプードル*ウエディング

こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。

久しぶりに会った知人がご結婚されていたので・・お祝いにウエディングドールを作ってプレゼント
旦那さんのご実家でトイプードルを飼われているとのこと。その子に似せて作ってみました。
今回は、ハマナカさんの植毛のために開発されたプレミアム羊毛「植毛カール」を使用。普通の毛糸より、カールがしっかりしていて、使いやすかったです。


マックス君image1
ボクの名前はマックス。クロスケとも呼ばれている、まんざら悪くない。
少し前に、ご主人は結婚して別の所に住んでいる。お嫁さんはとっても優しくてきれいな人、いいな~。時々会いに帰って来てくれるんだけど、ボク興奮しちゃってつい、キャンキャン鳴いちゃうんだ。


マックス君2016092611101300
それで・・・お嫁さんの知人が、ボク似の羊毛ぐるみを作ってくれた。

マックス君2016092611100301
そしたらね、ボクにもお嫁さん作ってくれたんだよ

マックス君2016092611100702
ちょっと恥ずかしがり屋さん?

マックス君2016092611101401
きれいな毛並みがまた魅力的・・
(さすがプレミアム羊毛「植毛カール」、プードルの毛並みの感じが出ています。)

マックス君2016092611100100
ずっと一緒にいようね

お幸せに~(*^_^*)





うーらんどーるのiichiショップはこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップのオーダー詳細はこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

ぜひご覧くださいませ♪




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



部屋をD I Y !

こんにちは、じぇんとるです。
余談ですが・・・

前から考えていたのですが・・気分を変えたくて、ついに思い立ち部屋の模様替え D I Y ! しました 6畳和室を洋室にチェンジ、自分でやりました。
コンセプトは「森の中の山小屋風?」

DIY1 DSC_0024before DIY1 DSC_0025
築約40年の古い家、部屋はくすんでいて気持ちもくすんでしまうよう・・
和室特有の鴨居や柱は、あえて残しました。汚れを隠すために、濃いめの(ダークウォルナット)ニスを塗ったところです。

DIY2 DSC_0040 DIY2 DSC_0035
壁紙を貼りました。
迷いましたが、山小屋風にしたかったので木目調から選びました。
両面テープで貼っていますが、所々ちょっと浮いてます・・・まぁいいっか~
これが簡単ではなく数日かかりました。一枚貼るにも汗だくで集中力が切れると、壁紙が斜めになりしわが寄ってしまいます。なので作業が少しずつしかできずなかなか進みません。

DIY3 2016091916010201 
天井にしみがあってイヤだったので、天井にも壁紙を貼ることに。しかし、そのままだとうまく貼れる気がしません。そこでパネルを自分で作成。プラスチックでできた段ボールのような板に、両面テープで壁紙を貼っていきます。単純作業だけど、これも数日かかってしまいました。

DIY3 2016091115373500 DIY3 2016091115440000
できたパネルを、これもまた両面テープで天井に貼っていきます。パネルがまっすぐにできていないのか、家がゆがんでいるのかわかりませんが、少し隙間ができてしまいました・・・まぁいいっか~

DIY4 2016091916010301 DIY4 2016091916010300
障子をはずしてカーテンを付けました。カーテン選ぶにも・・また迷う。森の中風にするために、葉柄にしました。・・で、障子は張り替えて取っておきます。なぜかというと、冬季の結露防止になるからです。和室の良さを残した訳です。

DIY5 2016091916010400after
和室なので当然、床は畳ですが、これをフローリングにするには、さすがに技術とお金がかかるのであきらめました。カーペットを敷いて、はい、なんちゃって洋室のできあがり。全体が明るくなりました。鴨居や柱のダークウォルナットの色が、部屋を引き締めています。

やってみるとDIYって、本当に体力使いますね。この頃、体力・筋力・気力ともに落ちているものですから、一日せいぜい1~2時間ずつで、3週間くらいかかってしまいました。作業するのにキャタツを登り降り、畳の上でしゃがんだり立ち上がったり・・まるで筋トレで、これはダイエットになるかと思いきや・・・、膝を少々痛めました
まあそんなこんなでしたが、手作り感満載の出来栄えとなりました

もうすぐお彼岸です。残暑も一段落・・・
次はまた、作りますよ!羊毛フェルトで動物のマスコット





うーらんどーるのiichiショップはこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップのオーダー詳細はこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

ぜひご覧くださいませ♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
関連記事

中秋の『三日月』(・Y・)

こんにちは、まじゅです。

今宵は十五夜ですね。
十五夜と言えばお団子?いやいや、うさぎ!

相棒うさぎのいっちゃんは月見て跳ねる…と思いきや

u061
いっちゃん「zzz」

超リラックス

完全に伸びております。
おみあしをそろえて、なんとも美しい曲線を体で表現しております。(飼い主バカ)
上から見るとちょうど弧を描いたような体形であることから、我が家ではこのポーズを『三日月』と呼んでいます。

今宵は曇っていて残念ながら中秋の名月は見られません…。
でも代わりに、我が家の特別な『三日月』があるので大満足です!

u053
いっちゃん「じゃあ、わたしはお団子の代わりに●食べよーっと♪もっちゃもっちゃ」


うさぎは何しててもどんなポーズでも可愛いです。
三日月ポーズの羊毛うさぎも近いうち作ってみたい(*´ω`*)




うーらんどーるのiichiショップはこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップのオーダー詳細はこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

ぜひご覧くださいませ♪


にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ネザーランドドワーフ ブログランキングへ
関連記事

羊毛恐竜*トリケラトプス

こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。

さて、8月に仙台の教室(羊毛フェルト工房Happy)で作っていた、羊毛トリケラトプスをご紹介します。
教室では指向の違う物を作ろうかと思い・・前から作りたかった恐竜にトライ
いつもより大きい物を作ってみたく、体長は30㎝に。また樹脂粘土でパーツを作る事にもトライしたく、トリケラトプスの角とくちばしを樹脂粘土で作ってみました。樹脂粘土はまとまりやすく、思ったより扱いやすかったです。
角の案配はどうでしょう

トリケラ2016091019361801
トリケラトプスの大人を想定しているので、角は下に向かってはえています。ちなみに子どもの角は上に向かって反っているそうです。
敵と戦うのに、角の向きが体の大きさで変わるんだそうです。へぇ~

トリケラ2016091019361600
首と尾は、ワイヤーを刺してつなげています。体の骨格が、いつも作っている犬や猫と微妙に違うので、勉強になりました。ざっくり言うと脚の付け根が、がっちり!足の着き方はゾウに似ている感じです。

トリケラ2016091019361800
恐竜の色は、想像です。首のフリルは、血管がはしっていたらしいということで、赤っぽくしてみました。

恐竜というと私は夏のイメージが強いのですが・・・今年の夏もだんだん終わりですね。
またの機会に、別の恐竜も作ってみたいと考えています。色々種類を作って並べたらおもしろそう


2016.09.19追記

拍手コメントへのお返事

Cさま

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
犬・猫とはまた違う骨格が微妙で、意外と難しかったです。
また、よろしくお願いいたしますm(_ _)m




うーらんどーるのiichiショップはこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップのオーダー詳細はこちら

iichi | 手仕事・ハンドメイド・手作り品の新しいマーケット※クリックするとページ移動します

ぜひご覧くださいませ♪



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事

プロフィール

まじゅ&じぇんとる

Author:まじゅ&じぇんとる
日々創作に癒されつつ、楽しみながら作っています。

まじゅ:羊毛フェルト(うさぎ)と球体関節人形を製作。
じぇんとる:羊毛フェルト(動物マスコットや花など)を製作。

これからいろいろ作ってみたいなぁ(*´ω`*)

~リンク~

iichi マイショップ
Craft Cafe マイページ
ヤフオク マイブース New!!

つぶやき中((・Y・))



最新記事

カテゴリ

鳥 (9)
花 (8)

リンク

月別アーカイブ

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ランキング参加中です

ブログランキング・にほんブログ村へ

RSSリンクの表示

QRコード

QR