fc2ブログ
   
06
1
2
4
5
6
8
9
10
11
13
14
15
17
18
19
21
23
24
26
27
28
29
30
   

【うーらんどーる掲示板】

お知らせを載せています(・Y・)ノ

※羊毛うさぎ・うさ玉ストラップ・犬・猫のオーダーメイド承ります。詳細はこちら
※FTVカルチャーセンター・羊毛フェルト講座 詳細はこちら 

※【うさぎふくふく祭りinふくしま2021】イベントのご案内 詳しくはこちら
※うさぎふくふく祭りinふくしま2019 2019年4月29日(月・祝)10時30分~16時 MAXふくしま4階AOZ(アオウゼ)は、おかげ様をもちまして大盛況でした。 2019覚え書き なお、2020はコロナ感染症流行のため中止いたしました。
 
※クラフトハートトーカイ(福島泉店)・羊毛フェルト講習会 コロナ感染症流行のため休止中です。

羊毛うさぎ*オレンジ*立ち耳*お座り(子うさぎサイズ)

こんにちは、まじゅです。
羊毛フェルトでうさぎ作っています。

羊毛うさぎを販売するときの価格設定で相変わらず悩んでいる最中…ひらめいた!
前回の手のひらサイズの羊毛うさぎより値段がぐっと高いものがあれば、手のひらサイズが相対的に安く見えるのでは!?Σ(゚∀゚)

w351
ということで、作ってみた。
より大きく、手間と時間をかけた羊毛うさぎ。定番の相棒うさぎのいっちゃん似です。

w352
前回の子と比較。
前のが手のひらサイズなら、今回は実際の子うさぎほどのサイズです。

w350
手間と時間をかけた分、愛着もひとしお。

w349
やっぱり手放しがたい…。

w348
うちの子に、なる?

w347
前回の羊毛うさぎと違うのは、大きさ以外に
・耳の中が血色いい
・ブラウンの瞳&アイメイク強化
・まつ毛&ひげ付き

w352
そして初の試み、指を表現しております。
ちゃんとうさぎらしく前足には5本、後ろ足には4本の指があります。

商品を作っているはずなのに、うちの子認定しちゃって商品にならない(;´∀`)
まあ、サイズ違いで1体ずつ手元に見本としてあってもいいよね…?

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村

うさぎ雑貨・小物 ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



羊毛うさぎ*オレンジ*立ち耳*お座り(手のひらサイズ)

こんにちは、まじゅです。
羊毛フェルトでうさぎ作っています。

羊毛うさぎのオーダーメイド受付、ただいま準備中です(`・ω・´)
オーダーを始める前に、ある程度安定した形・質で制作できるように、基準になる羊毛うさぎを作ろう!

w346
ということで、生まれたのがこちらの子。いつも通り、相棒うさぎのいっちゃん似です。
片手のてのひらに乗る大きさ。

w345
染TAKEさんで注文したオリジナル色の羊毛を使用しています。
うん、良い色♪

w344
耳の後ろに白のさし色。

w343
目はブラック。リアルさはないけど、優しい雰囲気のおめめに仕上がりました。

w342
完成したらiichiで販売しよう…と思っていたのですが、いつもより上手く作れたような気がして手放しがたい。
うちの子になるかい?

販売するにしても、相変わらず価格設定で悩んでいます。以前にも同じ話をしていて(過去記事:悩める価格設定の話)重複になりますが…
制作時間がかかるので、時給を考えるとどうしてもそれなりの値段になってしまいます。
一方で購入者目線で見たときに「自分が買いたくなる値段」だった場合、時給換算がカナシイことに…。(´・ω・`)
売り物にするなら「欲しい!この値段なら買いたい!」と思ってもらえるものでないとなぁ、と思うと「自分が欲しい報酬分の値段にする!」という決心はどこへやら…ぐらついております。

決心がついたら、きっとオーダー始めます。

にほんブログ村 うさぎブログ うさぎ用品・グッズへ
にほんブログ村

うさぎ雑貨・小物 ブログランキングへ
関連記事

羊毛犬*ゴールデンリトリバー パートⅡ(少しリアル風)

こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。

前回は、羊毛犬*ゴールデンリトリバー パートⅠ(ぬいぐるみ風)として“かわいい”ねらいで、ぬいぐるみを真似て作りましたが、今回はパートⅡ、かわいいを残しつつ(そのつもり)リアルさも少し持たせて作ってみました。これは、仙台で習っている教室羊毛フェルト工房Happyで作りました。

レトP6140040
長めの植毛で、ふっさふさに・・

レトP6140039
顔の凹凸を意識して盛りました。

レトP6140035
しかし、前足が短くリアルにはちょっと遠く・・・(後日リベンジします)

レトP6140045
パートⅠのぬいぐるみ風と比べると、特に顔の違いがわかるでしょうか?


ぬいぐるみ風を作るより、かわいいを残しつつ(そのつもり)リアルさも少し持たせて作るのって、それ相応の技術が必要です。
植毛は部位により毛の長さが違うので段差ができやすいし、顔の凹凸も骨格を意識して盛るのが細かい、毛色も立体感をもたすために少し変えてみたり、これがモデルがいるとなるとホント難しい・・・
まだまだですが・・この難しさに向き合って、一つ一つ丁寧に作っていきたいと思います


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事

羊毛犬*ゴールデンリトリバー パートⅠ(ぬいぐるみ風)

こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。

作成のコンセプトとして、羊毛フェルトの技術向上のためには、リアルを求めた犬・猫・うさぎ等を作る事も大事だと思うのですが、“かわいい”は外せない・・・今回は“かわいい”を考え、あえてぬいぐるみを真似て作ってみました

羊毛れとP6140025
いつも舌を出してるゴールデンリトリバーです。

羊毛れとP6140022
べぇ~♡ 似てるかべぇ?
(古いぬいぐるみですみません)

羊毛れとP6140028
植毛は、瓦式で丁寧にふわふわ仕上げ。

羊毛れとP6140033
しっぽふさふさ。
首輪も似せて付けてます。

羊毛れとP6140024
顔の凹凸は付けていません。ぬいぐるみっぽくかわいくできたでしょうか




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事

『風少女』ご来場ありがとうございました

こんにちは、まじゅです。
球体関節人形を作っています。

郡山の人形展『風少女』が無事終了いたしました。
たくさんの方にご来場いただき誠にありがとうございました!
関係者の皆様お疲れさまでした(^-^)




君たちもおつかれさん。

実際にたくさんお人形を見たりいろんな作家さんとお話したりできると、良い勉強になるし、とても刺激になりますね。
「自分の人形はもっとこうすればよかったかなぁ」、「次はどんな風にしよう…」、など創作意欲が掻き立てられます。
もっとうまくなってひとさまを元気づけたり和ませたりできるような人形作りたいです。(`・ω・´)

人形作りの上達はもちろんのこと、展示するときの飾り付けも今後工夫したいですね。
人形を座らせるだけじゃなくて、人形に合う小物や背景などが何かあるといいかな~。

そして今回後悔していることが…。
他人様のお人形もっと写真とらせてもらえばよかったーーっ!!orz
次回は迷惑かけない程度に積極的に声かけて撮影お願いできるといいな( ̄▽ ̄;)


ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました!
来年は福島市で春ころにドールアート展開催予定ですので、またどうぞよろしくお願いいたします。(*´ω`*)


2016.06.14追記

拍手コメントへのお返事

Mさま

ブログ見に来てくださってありがとうございます(・∀・)
和装男子とうさぎちゃんから和やかな雰囲気が伝わっていたらとても嬉しいです♪人形作るときってついつい設定妄想しちゃいます(笑)
またお会いできるのを楽しみにしています、次回も人形の話をしましょう~(*^ω^)ノ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ
にほんブログ村

創作人形(美術) ブログランキングへ
関連記事

人形展『風少女』始まります!

こんにちは、まじゅです。
球体関節人形を作っています。


お知らせです!
郡山の人形展『風少女』に参加します(`・ω・´)
こちらは大竹京先生と創作人形教室の生徒の展示です。

搬入の日の朝、「人形展でとんでもない失態をやらかす」という悪い夢を見てしまいました(;´Д`)
正夢にはなってません、なってませんよ!たぶん。

今回私が展示するのはこの子。
d272
和装男子です。
前日ぎりぎりまで制作していたんですが、間に合わず未完成となりました。残念。(´・ω・`)
見える範囲だけ色塗ってあとはお手製の着物もどきで隠してます。本当は袴も着せたかった…。
和裁、習ってみたいな~。

d271
膝に羊毛フェルトの三毛猫が乗っています。
こちらはほぼじぇんとる作、私は模様だけ口出し手出ししました。

d270
前回のうさぎちゃん人形も一緒に並べてます(・Y・)
このふたり、性別違うし全くの別人のはずなんですが、なんとなく顔が似ているような気がする。似せたつもりはないのですが…はて?

「真樹(まじゅ)」という名前でやってます、どうぞよしなに。

私のはまだまだな出来ですが…素敵なお人形たちが展示されます!
興味ある方はぜひご来場くださいませ(^-^)/



≪詳細≫
kazeshoujo

平成28年 6月8日(水)~6月12日(日)
10:00~18:00 (最終日は16:00まで)
ビッグアイ6F  〒963-8002 福島県郡山市駅前2丁目11−1
入場無料






2016.06.08追記

~素敵な人形たちの一部を紹介~

作者ご本人より撮影許可を頂きましたので、紹介いたします。

nanano3

nanano4

nanano1

こちらは菜奈乃さんのお人形です。
ちょうど私のお向かいに展示されています。
教室に入る前から展示を見てすごくときめいた作家さんのうちのひとりです(*´ω`*)

イケメン2人と美少女が美しく妖艶な雰囲気をかもし出していらっしゃいます。
撮るの下手ですみません💦
今回も鼻息荒く拝見していますヽ( ☆∀☆)ノ

そして嬉しいことに菜奈乃さんのブログで当方の人形もご紹介頂きました、ありがとうございます!
ブログはこちら→菜奈乃の人形blog


大竹先生の作品をはじめ、素敵なお人形たちが目白押し✨
会場内は撮影禁止ですので、ぜひ実物を目に焼き付けてくださいませ♪


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作り人形へ
にほんブログ村

創作人形(美術) ブログランキングへ
関連記事

羊毛犬*トイプー*グレー

こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。


今日はトイプーをご紹介。

トイプー濃淡グレーP5270014
淡いグレーとチャコールグレーの2匹です。

トイプー淡グレーP5270030
今回は、ループ状のモヘア毛糸で植毛しました。

トイプー淡グレーP5270024
毛がくるくるもこもこ・・

トイプー濃グレーP5270009
いつもより、大きめのプラスチックアイを使いましたが・・・

トイプー濃グレーP5270036
目がうもれて、よく見えてないよ~

こちらの羊毛犬*トイプー*グレー(各色1匹ずつ)は、うーらんどーるのiichiショップにて販売します。
詳細はこちらぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事

プロフィール

まじゅ&じぇんとる

Author:まじゅ&じぇんとる
日々創作に癒されつつ、楽しみながら作っています。

まじゅ:羊毛フェルト(うさぎ)と球体関節人形を製作。
じぇんとる:羊毛フェルト(動物マスコットや花など)を製作。

これからいろいろ作ってみたいなぁ(*´ω`*)

~リンク~

iichi マイショップ
Craft Cafe マイページ
ヤフオク マイブース New!!

つぶやき中((・Y・))



最新記事

カテゴリ

鳥 (9)
花 (8)

リンク

月別アーカイブ

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ランキング参加中です

ブログランキング・にほんブログ村へ

RSSリンクの表示

QRコード

QR