fc2ブログ
   
02
1
2
3
4
5
6
7
8
9
11
12
15
16
17
19
20
21
23
24
25
26
27
28
29
   

【うーらんどーる掲示板】

お知らせを載せています(・Y・)ノ

※羊毛うさぎ・うさ玉ストラップ・犬・猫のオーダーメイド承ります。詳細はこちら
※FTVカルチャーセンター・羊毛フェルト講座 詳細はこちら 

※【うさぎふくふく祭りinふくしま2021】イベントのご案内 詳しくはこちら
※うさぎふくふく祭りinふくしま2019 2019年4月29日(月・祝)10時30分~16時 MAXふくしま4階AOZ(アオウゼ)は、おかげ様をもちまして大盛況でした。 2019覚え書き なお、2020はコロナ感染症流行のため中止いたしました。
 
※クラフトハートトーカイ(福島泉店)・羊毛フェルト講習会 コロナ感染症流行のため休止中です。

うさぎのソアホックには○○?

こんにちは、まじゅです。

相棒うさぎのいっちゃん、定期的に動物病院に通っています。
足底の脱毛・炎症(ソアホック)の様子を見るため、受診をしてきました。

この図は、4週間前のいっちゃんの後ろ足の足底の様子。うさぎの体をお腹側から見た状態です。
u049
ピンクは炎症部位、色の濃い所はかさぶたになっている部位を示しています。
右足はかさぶたがあり、左足にも炎症が起きて皮膚に赤みがあります。

4週間ぶりの受診。果たして、診断結果は…?

u050
前回と比較すると、
右足はかさぶたが小さくなり、左足は炎症範囲が拡大していました。
右足は良い傾向ですが、トータルで言えば悪化です。

いっちゃんよ…部屋の中で遊んでいるときよく走り回っていたじゃん!
てっきり痛みもなく、足が良くなっているんだとばかり思ってました…。
悪化という現実を知りガックリ(ToT)
うさぎって体調不良を顔に出さない生き物なんですね…。

先生曰く、“走り回ったときに素早く方向転換してドリフトするから、足底に負担がかかった為の悪化でしょう”とのことでした。

今回の診断では、傷が開いてはおらず感染症の心配はあまりない、ということでお薬(抗生物質)はなし。
食事による炎症の改善を目指すことになりました。

食事に関して。
ちまたでは植物性プラセンタ(アミノ酸の一種)を含むうさぎ用サプリメントが流行っているそうです。

でも!

このサプリは脂肪肝になりやすい、アミノ酸の偏りが起こりやすいなどの理由から、獣医さんはおすすめしないのだそうです。

おすすめと紹介されたのは、ジャーマンカモミールが入っているうさぎ用ペレットです。カモミールに抗炎症作用があるんですって。

さっそくこちらを与えてみることにします。(`・ω・´)
これで良くなるといいね、いっちゃん。

※獣医さんからは「ペレット適量で。あげすぎないように」と注意を受けました。あげすぎていっちゃんを肥満にさせたことがあったものですから。( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ネザーランドドワーフ ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



マスコットうさぎ*毛色いろいろ

こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。

相棒うさぎのいっちゃんがお世話になっている動物病院の、もう一人の看護婦さんが飼っているうさぎちゃんをモデルに作りました。(前回掲載のロングコートチワワ参照)

うさぎの毛色って、ホント色々で・・この子の毛色は、お渡しするまでこの色で良いのかよくわからず・・・

ぱるむP2170005
・・選ぶのに迷いました。
そして、作ってみると、元の色より少~し濃くなるので、また微妙・・
お見せしたところ、毛色はほぼ近いものだったのでこの子をお渡しすることができました。良かったです


ぱるむP2130038
あたしね・・・
お鼻のハート♡と、白いおなかがチャームポイント

ぱるむP2130039
しっぽもふわふわ

ぱるむP2130042
ねえねえ、あなたはどこにもらわれるの~?

ぱるむP2130040
ニンジン持っていった方がいいんじゃない?

ぱるむP2130043
大丈夫、動物病院の看護婦さんの所だもん 安心だよ~






にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事

ロングコートチワワちゃん

こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。

今日は、相棒うさぎのいっちゃんがお世話になっている、動物病院の看護婦さんが飼っているチワワちゃんをモデルに作ったので、ご紹介します。写真をいただき雰囲気似るように作ってみました・・・

ちわわP2130013
お顔に、チョコレート色の模様があって・・・

ちわわP2130011
お目々がくりっとかわいい!

ちわわP2130021
体は白いロングコート

ちわわP2130015
背中にも少しチョコレート色が入って・・

ちわわP2130024
実は、3兄弟?
ロングコートなので、植毛すると体ががっちり大きくなってしまい、なんか似てないような・・納得いかず、作っているうち3匹になりました。
最後に作った真ん中の子をプレゼント
似ているか?気に入ってもらえるか?あげるまでとても心配で・・・
渡してみたら、毛並みがにている、こんな感じ~うちの子似のこういうのが欲しかったと言われました。
あ~~ホッとした~。かわいがってもらうんだよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事

いっちゃんよ、なぜそうしたがるのか?

こんにちは、まじゅです。

相棒うさぎのいっちゃん。
お仕事のひとつは我が家の住人のお構いをするサービス業でございます。
なでなでされると、よく謎の行動をとります。
u045
サークルの網の間に鼻をずぼっと入れるこの光景。
なんなんだろう、これ。

網にあごを乗っけたいのか、鼻周りが何かに触れていると落ち着くのか?
はたまた何か不満でも訴えているのか?
いっちゃんとは5年の付き合いになりますが、いまだに分からない。

u046
前から見ると
すんごい顔になってますよ、いっちゃん。

可愛い姿で癒しもする
変顔で笑かしてもくれる
素晴らしいお仕事っぷりです。

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村

ネザーランドドワーフ ブログランキングへ
関連記事

羊毛うさぎ悩み中

こんにちは、まじゅです。
あれやこれやと羊毛うさぎ試作中です。

うさぎの可愛さを再現したく、相棒うさぎのいっちゃんを観察してみる。

うさぎの可愛さって、あのぷりてぃな体の色?
まずはいっちゃんの、白から茶系(オレンジ含む)の羊毛をいろいろ用意してみる。
w317

でもって作ってみる。
w327

w326
ん~…?
左右で使っている色を変えてみたのですが、画像ではいまいち差が分からん…。

いや、それともうさぎの可愛さって、もふもふ?

もふもふ…といえば、やはり植毛か?

普段は、羊毛うさぎの手足の先、しっぽに植毛しています。
試しに全身植毛の子を何体か作ってみる。
w325
植毛は通常の刺し方より時間がかかるんですよね。
今回は練習ということで、小さめに。時短しつつ様子を見ます。

w324
もふもふ?

w323
練習台なので片側だけの植毛(笑)
植毛後と植毛前では輪郭がまったく違くなります。

w319
もう1羽。練習を経て今度はちゃんと全身植毛です。

w322
左、植毛後。右、植毛前(耳なし)

w321
お分かりいただけるだろうか?
もふもふしすぎてもはや別物!!
もともと同じサイズだったとは思えない。

私が植毛するとどうしても元の体格より一回り大きくなってしまいます。(だれでもそうなんでしょうか?(・・;))
せっかく土台で形を整えたのに、植毛後に「あの輪郭はどこいった?」状態になります。
だから通常は手足としっぽの植毛だけにとどめているのですが…。

ちゃんとかわいいうさぎに見える輪郭・体格にしたい…。
でも全身もふもふしていたらきっとかわいいし、触り心地もきっと…。

悩んでおります。
悩んでいたらいつの間にか2月も中旬。(´・ω・`)あれれ?時が経つのが早いよ??

w318
試作うさぎ、ずら~っと。

もっとトントンと調子よく作りたいんですが、なかなか進んでいる気がしません。
もどかしいなぁ(;´Д`)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
関連記事

プロフィール

まじゅ&じぇんとる

Author:まじゅ&じぇんとる
日々創作に癒されつつ、楽しみながら作っています。

まじゅ:羊毛フェルト(うさぎ)と球体関節人形を製作。
じぇんとる:羊毛フェルト(動物マスコットや花など)を製作。

これからいろいろ作ってみたいなぁ(*´ω`*)

~リンク~

iichi マイショップ
Craft Cafe マイページ
ヤフオク マイブース New!!

つぶやき中((・Y・))



最新記事

カテゴリ

鳥 (9)
花 (8)

リンク

月別アーカイブ

最新コメント

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ランキング参加中です

ブログランキング・にほんブログ村へ

RSSリンクの表示

QRコード

QR