ハンドアートマルシェ仙台ありがとうございました!(^^)
冬にはうれしい晴れ間の中、HAND ART Marché Sendai vol.7が開催されました。HANDART Marcheとドール関連手作りグッズ展示即売会の同時開催です。会場は、仙台港近くの夢メッセみやぎ。
今回の出展数は、HANDART Marcheは60店舗、ドール関連手作りグッズ展示即売会は73店舗。昨年7月開催のvol.6より店舗数はちょっと少なめ。それでも開場と同時に大勢のお客様方でいっぱいに・・・やっぱり仙台!大盛況です♪

さあ、我が「うーらんどーる」も開店です。


社長の代理として球体関節人形のいっちゃん(擬人化人形)もスタンバイ


本日の特価品、ブローチ・ストラップ・マスコットの





新商品のトイプードル達



ハムちゃんズ



はい、みんなひまわりの種ちゃんと持ってね。


「うーらんどーる」のお勧め品、うさぎ達






うさぎお買い上げの方には、にんじん・いちご・チモシーいずれかお一つプレゼント!(うさぎちゃんが食べ物に困らないように



看板娘のいっちゃん人形や、色々なポーズ・種類のうさぎ達が注目を浴びていたのは、うれしかったです。

かわいいのがお好みの方、リアルなのがお望みの方、お持ちのドールに併せてお求めの方・・・お客様の熱いまなざしがとても印象に残りました。
ご覧くださいました、またお買い上げいただいた皆様、誠にありがとうございました。
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

こちらは今回もご一緒した、羊毛フェルト仲間の作家さん『羊毛フェルト mikan』さんのお店です。

柴犬を得意とされていますが、猫や他の物もクオリティが高い!

壁掛けの新商品など、ステキなものばかり♪
そして恒例、このたびの戦利品のご紹介(゚∀゚)
じぇんとるの戦利品

じぇんとるが好きなとんぼ玉。雪猫工房さんです。2食の色具合とお花がとてもきれい。

その場でペンダントに加工して頂きました。ブログもされているようなので、今度覗いてみよう!

そしたらなんと、おまけにストラップもらっちゃいました。これもかわいい。
まじゅの戦利品①

しいたけさんのイラスト集。
ちなみにまじゅは前回もこの方の別冊を購入しております(笑)
こんな可愛くて素敵なお人形作りたい!(*´▽`*)
まじゅの戦利品②

こちらはドール用木製ベンチの制作キット。

完成するとこんな感じになるそうです♪
とっても素敵なベンチ!
ちっちゃいお人形を座らせたい!!
見本みたいに上手く作れるかな?
その前に人形本体作らなきゃ(笑)
ハンドアートマルシェ、売るのも買うのも見るのも満喫!
やっぱり大好き、ハンドメイド

うーらんどーるのiichiショップはこちら
↓

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップ・犬・猫のオーダー詳細はこちら
↓

ぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
白河のSAYO CAFE 行きました♪
福島県白河市内にある蔵カフェ「SAYO CAFE 」に行ってきました。こちらはハンドメイド雑貨の販売やワークショップなどをしているカフェ。人形教室仲間の美心(みしん)さんのご紹介で、ご一緒させていただきました。(*^_^*)
SAYO CAFEは落ち着いた雰囲気のオシャレなカフェ🍀
オーナーさんである小夜さんはイキイキしていて元気をもらえるような方でした(о´∀`о)

挨拶がてら、うーらんどーるの作品たちをお披露目。
ぜひ羊毛フェルトのワークショップをやりたい!とお話したところ、『よしやろう♪』ということになりました(`・ω・)qありがとうございます!

こちらは美心さんのお人形。
以前の人形展から髪と衣装がチェンジ✨これまた可愛い♪(*´Д`*)お洋服は小夜さんの息子さんの手作りです。素敵~✨
美心さんとも「いつかここで人形展やりたいね~」なんて話も。夢が広がります(>▽<)

ピーチティーとスペシャルパフェ(゜¬゜)
楽しくお話しながら、美味しくいただきました。
小夜さんは猫好きさん。お近づきの印に猫のマスコット(じぇんとる作)をプレゼント♪

モデルは小夜さんの飼っていらっしゃる、うずらちゃんとロシ坊です。

デザインは、新しく考えている制作キット仕様。(制作キットは後日ご紹介します。)

金運と人脈を呼ぶ、招き猫



さっそく飾っていただきました♪
ワークショップは羊毛アニマル系がいいかしら?
詳細はまた改めてお知らせしたいと思います!
うーらんどーるのiichiショップはこちら
↓

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップ・犬・猫のオーダー詳細はこちら
↓

ぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
ハンドアートマルシェ仙台ありがとうございました!
こんにちは、まじゅ&じぇんとるです。
晴天のもと、HAND ART Marché Sendai vol.6 が開催されました!
HANDART Marcheとドール関連手作りグッズ展示即売会の同時開催です。会場は、昨年偵察済みの仙台国際センター。あわてず余裕持って準備をしようと思い、出店者搬入時刻前に着きましたが、すでに一般の(おそらくドール関連の)お客様が開場待ちで並んでいてびっくり

HANDART Marcheの出店は84店舗、ドール関連手作りグッズ展示即売会は96店舗、昨年より店舗数が多いようです。
開場するとすかさず!大勢のお客様方がなだれこんできました。広い会場があっという間にお客様でいっぱいに・・・大盛況です!さすが仙台!!

我がうーらんどーるも準備万端。

看板うさぎ達がお客様をお出迎え。

羊毛いぬ達「みんな見て見て~」

羊毛うさぎ達「毛づくろいしなくちゃ、くしくし・・」

「・・・値札はここでいいかな~?」

羊毛ねこ達「ひげピン!おすましだにゃん。」

球体関節人形のウメちゃん「髪のセットはこれでいいかしら・・」
通りかかるお客様に勇気を持ってお声をかけると、嬉しいことにたくさんの方に立ち止まって頂けました。中には羊毛フェルトをやってみたという方もいらして、いわく「羊毛フェルトをニードルで刺してもうまく固まらない、形にならない」との事。形にしていくコツなど制作について会話がはずみます。そのためか、用意していた羊毛インコの制作キットが何気に売れました(・∀・*)
また、うさぎを飼っている・飼っていた方とは、うさぎの形が色々に変わるよねとか、食ふんする時のスタイルとか・・・うさぎのポーズあるあるの話でとても盛り上がりました。羊毛うさぎ達のポーズを駆使して作った甲斐がありました♪
皆さん、求めたい目的の物があって、カエルやアニマルマスコット等々どの顔が良いか、じっくり見て選ぶ方が何人もいらっしゃいました。一つ一つ顔が微妙に違うところ、自分が気に入った一つを選ぶ、これぞハンドメイドの醍醐味でしょうか。
ご覧くださいました、またお買い上げいただいた皆様、誠にありがとうございました!
ところで会場には、羊毛フェルト仲間の作家さんのブース『羊毛フェルト mikan』さんも。

クオリティが高い作品ばかりが並びます!
羊毛フェルトのブースが少ない中、お知り合いが出店していると少し安心できて感謝です(ノ´∀`*)同じ制作側として、値段の付け方を迷うよね~という話になりました。制作時間や技術を考慮すると、値段はそれなりになるものです。
それから、このたびの戦利品(抜け目なくお客になってました。)

ネックレス!こちら実は…

蓄光素材を使われているとのことで、暗くしたときほんのり光ります☆
ハンドメイド商品もドール関連商品も、どれも魅力的で見ているだけで創作意欲が湧いてきます。もっとじっくり見てまわりたかったな~(>_<*)売るのも買うのも見るのも…ハンドメイド大好き!
うーらんどーるのiichiショップはこちら
↓

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップ・犬・猫のオーダー詳細はこちら
↓


ただいまiichiでは、夏のキャンペーン実施中!【10%割引券をプレゼント(7月31日まで)】ぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
手作りでA・O・Z(アオウゼ)ありがとうございました!
こんにちは、まじゅ&じぇんとるです。
MAXふくしまにて開催されました手作り雑貨の展示と販売「手作りでA・O・Z」は、無事に終了しました!
我が「うーらんどーる」は初めての出店、不慣れで準備がバタバタ・・・
看板と看板犬
(写真手前、商品人形ウメちゃんの衣装はなんとか間に合いました(^_^;))
こちらは看板娘のいっちゃん人形、にこにこお出迎え。
親しい友人や知人が何人も来てくれて感激。
そして、一般のお客さんも看板を見ては立ち止まってくれて、「わぁ~これかわいい」「すご~いふわふわ・・」、「関節人形って粘土でてきてるんですか~?」とお声かけいただきました。
マスコットは、昔黒猫を飼っていたとか、うちの柴犬に似ててるとか、やはりペットちゃんを飼われている方に人気。ブローチやストラップ、コースターは、使える小物として人気でした。
また、インコちゃんの作成キットは、羊毛フェルトの存在を知って頂く機会になった様で嬉しかったです。
たくさんの方にご来場いただき、またお買い上げいただきありがとうございました!感無量です!(*^_^*)
ところで、自分たちのお店が2人体制なのをいいことに、ちゃっかりお客さんにもなっていました。
このたびの戦利品
・ドール服
・プリザーブドフラワー×2
・ネックレス&イヤリング
・白檀の香りのストーン
・レース×2
たくさんのお客様や作家の方とお話ができて、にぎやかでとっても楽しかったです
うーらんどーるのiichiショップはこちら
↓
※クリックするとページ移動します
羊毛うさぎ・うさ玉ストラップのオーダー詳細はこちら
↓
※クリックするとページ移動します
ぜひご覧くださいませ♪
にほんブログ村
手芸・ハンドクラフト ブログランキングへ
うさFESTA2016秋を見てきました(・Y・)
羊毛フェルトでうさぎ作ったり、粘土で球体関節人形作ったりしています。
ところによって雪が降りだす季節になりました。風邪も流行り出しているようですが、皆様風邪ひいてませんか?
さてさて、まじゅとじぇんとるで、横浜は山下公園付近・横浜産貿ホール マリネリアで2016.11.26(土)・27(日)に行われたうさFESTA2016を見てきました!
うさぎ飼いとしてもうさぎグッズ作っている者としても、見逃せないイベントです。

『日本最大のうさぎイベント』だけにかなり盛況でした。
人だけでなくお連れうさぎさんもたくさんいました。(*´ω`*)
我が家の相棒うさぎのいっちゃんは残念ながらお留守番です。
いざ、うさぎグッズ欲VS混雑による体力・気力の消耗戦です(`・ω・´)
今回の戦利品。作家の方々から許可を頂いたので紹介させていただきます!

C.smiles さんの メダルキーホルダー。シルバーのうさぎの周りにスワロフスキーが散りばめられていてキラキラ☆お月さまのうさぎみたいで大人可愛いグッズです。

小林裕美子 さんの ノート。表紙も可愛いし、中身も可愛いイラスト付きです♪

Rab Factory さんの 長財布。表も良いが、中のうさぎのプリケツ見返り美人に萌えた(*´Д`*)

VeryBerry さんの ステッカーとチャーム。うさ系女子…ごくり。自分で制作する人形でもうさぎ擬人化とか作りたくなる…。

ふわっこ。 さんの 羊毛うさぎポストカード。

と羊毛うさぎ…はすでに完売されてました!こちらは見本うさぎさんです。
ふわっこ。さんは、数年前に羊毛うさぎさんをオーダー制作していただいたことがあります。もちろんモデルは相棒うさぎのいっちゃん♪
そのときのふわっこ。さんの記事はこちら→オーダー制作*オレンジ ネザー の羊毛ウサギさん
今回の羊毛うさぎさんも相変わらず惚れ惚れするクオリティーです。
これらの他に、いくつかの作家さんからおまけとして頂いたものもあります。お買い物しているだけでもワクワクドキドキときめきますが、さらにおまけ付加とは嬉しいサプライズですね(*>ω<*)
まだまだ買いたい欲はありましたが、軍資金が底をついたのであきらめました(笑)
憧れの作家さん方とお話できて嬉しかったです♡
うさぎグッズ作り手の端くれとしてはやはり、いつかは素敵なうさぎ作家の方々と共にうさフェスの売り手としてご一緒したいものです。
(ちなみに出展者としての参加については、過去のうさぎのしっぽさんのサイト(旧:うさぎアーティスト祭、現:うさFESTA春)によると、
『・オリジナルの作品を販売される方
・作品の販売を既にされている方
・出展に関するルールに従い、参加者皆で協力し合い、楽しくイベントが出来る方』
であるのが条件、かつ公募を行わない・審査があるようです。
※参考にしたページ→★)

「ちょっと!わたしお留守番だったの!お土産はー!?」
いっちゃん!もちろんお土産買ってきたよ~。

「ほうほう」

「もぐもぐ♪たんぽぽって体にやさしい味ね」

「よし、まじゅ!じぇんとる!うーらんどーるも来年の出展をめざすように!社長命令よっ」
は、ハイ社長!!(;゚Д゚)
うーらんどーるのiichiショップはこちら
↓

羊毛うさぎ・うさ玉ストラップのオーダー詳細はこちら
↓

ぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

うさぎ雑貨・小物 ブログランキングへ