2016.05.25
幸せむかえる(迎える)
こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。
2016年4月に掲載した「幸せかえる(返る)」改め、「幸せむかえる(迎える)」です。

擬人化して作ってみました。

しっかりハート♡を抱っこしています。

手足にワイヤーを入れているので、若干ポーズが変えられますが、お座りポーズにおちつきました。

目力upのかえるさん、幸せを迎入れられたらいいなぁ~♡
こちらの羊毛かえるは、うーらんどーるのiichiショップにて販売します。
詳細はこちらぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
2016.05.27追記
販売終了いたします。
新しい家族が決まりました。ありがとうございました。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。
2016年4月に掲載した「幸せかえる(返る)」改め、「幸せむかえる(迎える)」です。

擬人化して作ってみました。

しっかりハート♡を抱っこしています。

手足にワイヤーを入れているので、若干ポーズが変えられますが、お座りポーズにおちつきました。

目力upのかえるさん、幸せを迎入れられたらいいなぁ~♡
こちらの羊毛かえるは、うーらんどーるのiichiショップにて販売します。
詳細はこちらぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
2016.05.27追記
販売終了いたします。
新しい家族が決まりました。ありがとうございました。
スポンサーサイト
2016.05.24
かえるのがま口小物入れ
こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。
「がま口小物入れ」・・・久々にがま口でマスコットを作りました。
2015年2月の掲載クラフトカフェ羊毛コンテストでダブル受賞!!以来のがま口です。
「かえる」で、何かおもしろいデザインはないかな~と思案・・・
で、
かえるといえばがま口
、と作成してみました。

何か持たせたくて・・・やっぱり
ハートはかわいい。

口あけたところ・・けろ♪

ハートは持ち替え可能。お好みで葉っぱ
も似合う?!

目はレジンです。半球の型を使用しています。目力UP
幸せをむかえる(迎える)ように、運を口に貯めてくれるといいな~ ・・・(^o^)
こちらの羊毛かえるは、うーらんどーるのiichiショップにて販売します。
詳細はこちらぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
2016.05.27追記
販売終了いたします。
新しい家族が決まりました。ありがとうございました。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。
「がま口小物入れ」・・・久々にがま口でマスコットを作りました。
2015年2月の掲載クラフトカフェ羊毛コンテストでダブル受賞!!以来のがま口です。
「かえる」で、何かおもしろいデザインはないかな~と思案・・・
で、



何か持たせたくて・・・やっぱり


口あけたところ・・けろ♪

ハートは持ち替え可能。お好みで葉っぱ


目はレジンです。半球の型を使用しています。目力UP

幸せをむかえる(迎える)ように、運を口に貯めてくれるといいな~ ・・・(^o^)
こちらの羊毛かえるは、うーらんどーるのiichiショップにて販売します。
詳細はこちらぜひご覧くださいませ♪

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
2016.05.27追記
販売終了いたします。
新しい家族が決まりました。ありがとうございました。
2016.04.25
幸せかえる(返る)
こんにちは、じぇんとるです。
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。
熊本の方では、ボランティアも入り、がれき等の撤去が始まってきたそうで・・・
熊本へ行ってお手伝いできないけど、元の町に早く戻ってほしい願いを込めて、かえるを作りました。

四つ葉
と、

ハート
の「幸せかえる(返る)」

他に、ふた葉
の「よみがえる(甦る)」も添えて、思いをパワーに変えて送りたいと思います。

○○かえるを開発するにあたっては、かえるの姿を色々思案中・・



ここ福島も5年前の東日本大震災と原発事故の影響で、まだまだ復興途中ですが、みんな頑張って生活しています。熊本の皆さんの大変さはまた違うとは思いますが、どうか体と心を大事にしていただき、一日も早い生活再建をお祈りします。

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ
羊毛フェルトで、動物のマスコットを作っています。
熊本の方では、ボランティアも入り、がれき等の撤去が始まってきたそうで・・・
熊本へ行ってお手伝いできないけど、元の町に早く戻ってほしい願いを込めて、かえるを作りました。

四つ葉


ハート


他に、ふた葉


○○かえるを開発するにあたっては、かえるの姿を色々思案中・・




ここ福島も5年前の東日本大震災と原発事故の影響で、まだまだ復興途中ですが、みんな頑張って生活しています。熊本の皆さんの大変さはまた違うとは思いますが、どうか体と心を大事にしていただき、一日も早い生活再建をお祈りします。

にほんブログ村

羊毛フェルト ブログランキングへ